2018/10/30

mimi(ミミ)の評判や口コミは本当なのか?サクラはいる?アプリを使った結果は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
見た目で相手を選ぶ話題のマッチングアプリmimi(ミミ)を使ってみました。そもそもネットの出会いは見た目重視ではないところがいいところなのでは?という単純な疑問が個人的にはありますが、mimi(ミミ)を使って会うことはできるのか?30代独身男が突入してみた結果です。

mimi

mimi(ミミ)の評判や口コミ


mimiを使ってみる前に、まずは口コミや評判を調べてみました。mimiは利用した人の体験が書かれている口コミ掲示板のようなものがなかったので参考にしたのはアプリの評価です。アプリの評価には下の口コミがありました。

良い口コミ
・真剣な方が多数で優良サイト
・可愛い子が多い
・使いやすい


悪い口コミ
・業者ばっかり、業者の巣窟
・田舎だと参加数が少なくてマッチングしない
・マッチングしても返事が来ない


mimiの口コミは良い口コミと悪い口コミが半分くらいなので普通のアプリっぽかったので変なアプリではなさそうでした。ただ、★5のレビューには「いい」とだけしか書いていない適当なレビューもあって、mimiを利用して本当に大丈夫なのかな?とやや不安になりました。
悪い口コミには業者が多いというのが多かったですね。どこのマッチングアプリにも業者がいますが、口コミが正しければmimiは業者が多いのかもしれません。サクラに誘導されないように気を引き締めていざ出陣です!

mimi(ミミ)について



mimiを利用する前に運営会社についても調べておきました。

会社名:株式会社シーエー・モバイル
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号 渋谷マークシティ ウエスト15階
インターネット異性紹介事業届出:届出及び受理済み
Omiaiのサイト:https://mimi-lab.jp

mimiは株式会社サイバーエージェントの子会社が運営しているマッチングアプリなので、まじめに運営しているアプリと考えて大丈夫そうです。サイバーエージェントグループはほかにもタップル誕生やCROSS ME(クロスミー)というマッチングアプリもやってますね。同じグループでいくつもマッチング出会いアプリを作っていますが、アプリ毎に違いを出して差別化を図ってみるみたいです。タップル誕生とmimi(ミミ)の大きな違いはタップル誕生は趣味で探す相手探し、mimiは見た目の好みで異性を探せるマッチングアプリになっているところですね。

mimi(ミミ)の使い方



mimi(ミミ)の登録のやり方



mimi(ミミ)はアプリしかないので、利用するにはスマホでアプリをダウンロードするところから始まります。アプリをダウンロードすると「メール登録なしでカンタンにはじめる」と「Facebookではじめる」と「Twitterではじめる」の3つが選べます。

mimi登録

「メール登録なしでカンタンにはじめる」では、メアドも電話番号も必要なくmimiの利用開始ができます。たしかに簡単に始めることができますが、これだけ簡単だとサクラ業者も簡単に登録できるので口コミ通り業者は多そうな予感がしました。

mimiプロフ

その後は、ニックネームなどの簡単なプロフを決めればすぐに利用できるようになります。はじめは写真の登録をしなくても利用できますが、最初から登録しておいたほうがマッチングアプリでは新着で注目されやすくなるので、はじめから写真を用意して登録したほうがいいですね。

相手探しのやり方



mimiは見た目で選べるマッチングアプリなので、男側からは下のような見た目で絞って相手を選んで探せるようになっていました。

(顔パーツ)
・ぱっちり二重女子
・たれ目女子
・すっきり一重女子
・切れ長アイ女子
・アヒル口女子

(ジャンル)
・可愛い系女子
・キレイ系女子

(ヘアスタイル)
・ロングヘア女子
・ショートヘア女子
・ミディアムヘア女子
・金髪女子
・黒髪女子

(体型)
・160cm以上女子
・160cm以下女子
・グラマー女子
・ポッチャリ女子
・スレンダー女子

(チャームポイント)
・色白女子
・うなじ色っぽ女子
・えくぼ女子
・八重歯女子
・めがね女子

あとはmimiには「理想条件で探す」「写真から探す」「脈ありから探す」の三つの探し方があります。

理想条件で探す」は顔パーツの「目」「眉」「鼻」「口」「輪郭」「髪の長さ」や身長、体型、ジャンル、髪の色、肌、チャームポイントを選んで検索できます。

写真から探す」は好きな写真をアップロードすると写真に似た相手を見つけてきてくれるようになっていました。お気に入りの芸能人の写真をアップすれば、それなりに似た人をピックアップしてきてくれます。「写真で探す」は無料のままだと1日3回の制限がありますが、月額会員になると無制限で検索できるようになります。

脈ありから探す」は自分の見た目にいいねしてくれそうなお相手を紹介してくれるようになっています。

これらの方法で、見た目の条件や探し方を選んで、相手の写真とプロフが表示されたら、あとは「いいね」と「イマイチ」を選んでマッチングしていきます。いいねを送った相手からありがとうが返ってきたらマッチング成立でmimiでメッセージのやりとりができるようになります。

mimiいいね

相手探しには、まとめて写真を見れる「リスト」もあるので、条件を選ぶのが面倒だったり、条件で選んでも好みの見た目の相手が見つからない時は「リスト」で探してみるのもよかったですね!

mimi(ミミ)の料金



mimi(ミミ)の料金は月額制の有料会員の課金とポイント制の課金の二つがありました。

1、ポイント料金



mimiでは「いいね」や「イマイチ」をすると1ptポイント減っていくのでポイントがないとマッチングできません。でも、mimiのポイントははじめに無料で少しもらえるので、mimiを試してみたいならアプリをダウンロードすれば無料でマッチングまで試せるようになっています。ポイントが必要になったら下の料金で購入できます。

・30pt 360円
・50pt 480円
・100pt 840円
・300pt 2,200円
・500pt 3,000円
・1000pt 5,000円
・2500pt 10,400円



たくさんいいねしてポイントがなくなってしまっても、mimiでは楽天カードなどの申し込みをすると無料でポイントがもらえる無料ミッションがあるので、無料ミッションを使えばポイントを買わずにmimiを使えました。

mimiでほかにポイントを使うのは「とってもいいね」をすると1回につき10pt「ラブレターを送る」で100pt「足あと削除」で30ptのポイントを消費します。あとはmimiストアで下のアイテムを買うのにもポイントを使います。

アピりんご(タイプ画面に30分間優先表示)
めろメロン(メッセージ画面で優先表示)

2、有料会員(男性会員限定)



男性は女性とマッチングが成立したらメッセージのやり取りを続けるために有料会員にならないといけません。月額の料金は下の料金になっていました。

・12ヵ月 一括27,800円
2,317円/月
・6ヵ月 一括17,400円
2,900円/月
・3ヵ月 一括9,900円
3,300円/月
・1ヵ月
3,900円/月

mimi料金月額

この料金設定はタップル誕生とほぼ同じです。まとめて買うとお得になっていますね。男性は有料会員になると下のような特典があります。

・メッセージ送り放題
・写真から探すの検索回数が無制限
・女性の人気度がわかる
・足あと表示数が増える
・特典ポイント300ポイント
・毎月300ポイントのボーナスポイント


有料会員になると相当ヘビーに使わなければポイントは買わなくてもmimiを使うことはできますね。

mimi(ミミ)の登録ユーザー



下がmimi(ミミ)でマッチングした人の年齢の割合です。

18歳~20歳 16%
20代前半 42%
20代後半 26%
30代前半 8%
30代後半 6%
40代前半 2%


mimiは20代が圧倒的に多かったですね。ただ口コミにあったとおり業者っぽい人がたくさんいたので、20代の女性会員の中にはサクラもたくさんいると感じました。

mimi(ミミ)の注意情報



mimi(ミミ)は業者が多い?



mimiを使ってみるとわかったのは、口コミ通り業者が多いということです。mimiでは100枚くらいのポイント使って10人とマッチングするくらいマッチング率は高かったのですが、マッチングした内の9人が業者で別のサイトに誘導してきました。mimiには誘導業者が多いのでいきなりLINEID教えてくる人には気をつけましょう

婚活アプリではない?



mimiは恋活・婚活マッチングアプリということになっていますが、登録していたユーザーの年齢層が若くて婚活アプリとは言えないのでは?と感じました。実際マッチングした人の中で婚活してそうな人はいなかったので婚活にはあまり向いてなさそうです

mimi(ミミ)のまとめ



30代独身男がmimi(ミミ)に突入してみた結果は、会えた人数は残念なことに0人!見た目がよかった女の子たちとマッチングしても業者ばかりで、LINE交換できたのはわずか1人という結果で会えるところまでたどり着けませんでした。業者が多かったので途中であきらめてしまいました。

それでも、LINE交換までできて誘導がなかったたぶん普通の女性が一人(相手は30代)いたので、もう少し長く続ければ会うことはできると思います。でも、この結果ならほかのアプリの方が成績がよかったのでここは無念の撤退です。アプリやサイトには向き不向きがあるので、30代という年齢がmimiの若い女性とマッチしなかっただけなのかもしれません。

使ってみた結果では、mimiは口コミ通り業者が多かったので、mimi(ミミ)の口コミはある程度正しかったという結果になりました。それでもmimiを試してみたいという人は、mimiは結婚相手探しや真剣な恋愛には向いていないアプリだったので、お遊び感覚で相手探しをして試してみるのがよいと思います。

実際に使ってみてわかったおすすめできる出会い系マッチングサイト

恋愛や結婚の相手探しをするために、マッチングサイトを使ってみようと思っている人もいると思います。でも、サイトはいろいろあって、どれを使ったらいいかわからないという人も多いと思います。

そんな人のために、実際にたくさんの出会い系マッチングサイトを使ってみてわかった本当にオススメしたいマッチングサイトを紹介しておきます。迷ったら参考にしてみてください。

No1はPairs(ペアーズ)
pairs3

ペアーズをオススメする理由は、実際にPairs(ペアーズ)を使ってみてわかった会員数の多さです。マッチングサイトでも出会い系でも、まずは会員がいないと会えません。その点、ペアーズはほかのマッチングサイトより圧倒的に会員数が多かったので会いやすくなっていました。

ほかに比べて、料金が安めだったのもオススメできる理由です。どのマッチングサイトを使おうか迷ってしまったら、Pairs(ペアーズ)を使ってみるのがいいですよ!

ペアーズの利用はこちらからできます
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの記事